その人たるや何かを観よう
生きていれば、大なり小なり人とかかわってくる。それは、好き嫌いのいかんにかかわらず人生にはつきものだ。
就職、結婚、近所とのおつきあい。人とのつながり一つで、自分の人生が大きく変わってくる。
後から、考えたときにあの人との出会いがあったから今の人生がある。また、あの人の本に巡り合えたから、今の自分があるということを話に聞く。
だから、人との付き合いはよく考えてしたほうがよい。それが、自分の人生に大きく影響するからだ。
万能な人はいない

世の中に万能な人はいない。
将棋の名人であっても、お酒を飲むとダメな人。人には優しいけれど、少しお人よしすぎる人。役を演じたら素晴らしい俳優でも、女性にはだらしない人。
人には、その人の長所と短所がある。
人と付き合う時は、その人の長所、短所の両面を理解した上で付き合うことが大切である。もし、その人と付き合うことで自分の人生が悪い方向に引きずられるのであれば、思い切って関係を断てばよい。
反対に、自分の人生を良い方向に導いてくれそうな人であれば、関係を続ければよい。
そして、大切なことは自分が他人以上に謙虚であることだと思う。
誰にでも失敗はつきもの それでもチャレンジし続けよう
何をするにせよ人生において失敗はつきものだ。失敗しない万能な人は存在しない。
失敗を恐れて何もしなければ、何も起こらない。人生は限られている。
とにかくやりたいことをしよう。誤解しないようにしたいのは、やりたいように贅沢三昧をしようというのは方向が違う。
大切なのは、自分のやりたいことへの「挑戦」。それを忘れないようにしたい。