
芸能界と言うのは、裏と表の世界に相当のギャップがあるので心の葛藤がものすごいのだろう。芸能界に限らず、プロ野球界でも清原が薬物中毒に陥り、人生を棒に振ってしまったように、薬物に溺れる者が多い。
ピエール瀧氏がコカイン所持で逮捕された。
自身、ストレスから薬に手を伸ばしたとのこと。かつて、チャゲ&飛鳥の飛鳥が、合成麻薬MDMAに手を出して逮捕された時もやはりストレスから逃れるために、覚せい剤に手を染めた。
ストレスと格闘する

ストレス解消方法をうまく身に着けている人もいるのと反対に、ストレスから抜け出せずにもがいている人も多数いる。
薬物までいかないとしても、アルコールに逃げて、ひどいアルコール依存症を併発し、人生の質を大きく損なっている人がなんと多い事か。
薬物までではないにしろ、アルコール依存症に陥るとその人の人格をも変えてしまい、人間関係がボロボロになってしまう。
やがて、肝硬変や肝臓がんといった致命的な病気でその命を失ってしまう。
そのほか、過度の喫煙なども問題になる。喫煙者は、将来「肺気腫」などを起こし呼吸障害を起こし、肺がんになるリスクも格段に高くなる。

ストレスを解消する


世の中に、うまくストレスを解消している人がいる。その人たちをよく観察するとよい方法が見つけられる。
趣味に没頭する。体を思いっきり動かす。好きなアーティストのコンサートに出かけて大声で応援する。プロ野球で野球場まで実際に出かけて、ビール片手に大声で応援をする。オートバイで遠くにツーリングに出かける。

既存の殻に閉じこもらない
人間どうしても生活していると、生活が単調になってくる。義務感で、生活するために生きているという感情が支配してくる。毎日、毎日単調な生活ではどんな人間でも精神が病んでくる。病気にもなりやすくなる。
あまり大したことをしなくても良い、近所のあまり行ったことがないところまで散歩に行ってくる。もしかしたらそこで新しい発見があるかもしれない。
寒い外から帰ってきて家の中に入ったら、その暖かさに幸せを感じるかもしれない。近くの喫茶店で一人でコーヒーを飲んで読書をしてきてもよいのだ。

とにかく、行動してみること
なんでもいい、ふだんから面倒くさいと思わないで一歩行動に移すことが大切である。そうすれば少しでも小さな発見があり、ひいてはストレス解消となる。
少しだけ、やる気をだして少しだけ活動してみよう。そうすれば、あなたの世界が少し広がるはずである。